top of page
執筆者の写真cafeoflifechiro

妊産婦さんの腰痛~リラキシンホルモン~


リラキシンという名前のホルモン知っていますか?

女性ホルモンの一種で、実は生理前や生理中のひどい腰痛も、このホルモンが重要な役割を果たしていると言われています。

今回はリラキシンの仕組みと、女性の体にどのような影響を及ぼすのかを

まとめてみました。

リラキシン(relaxin)はペプチドホルモンの一種で子宮弛緩因子と呼ばれています。妊娠期の黄体及び胎盤より分泌されるホルモンで、10cmぐらいの赤ちゃんの頭が産道を通る際に周りの靭帯を緩め産道を広げる作用があります。主に恥骨結合(左右の恥骨の合わさっている軟骨部分)を緩めると言われています。

リラキシンが分泌するのは

●月経前

●妊娠3か月~産後2、3日と言われてます。

ところがこのリラキシン恥骨結合部分だけではなく、体中の靭帯を緩める作用があります。

靭帯は身体中にあるので、身体中の靭帯が緩み、筋肉や関節への負担が増え、腰や肩の痛みが発生することが多くなります。 

椅子に座りお尻の下に手を置くと固く手に触れるお尻の出っ張りがあると思います。これは座骨結節と呼ばれる骨の集合体でこの周りにあるのが骨盤底筋と呼ばれる筋肉です。

運動不足になっている妊娠後期はこの骨盤底筋が弱くなっている上に子宮が大きくなり内臓も下がってくるのでこのリラキシンの作用でより「腰痛」になりやすくなるのです。

特に、猫背になっていたり、身体が左右どちらかに傾いていたりすると、身体の真ん中で蝶番のようになっている骨盤が正しく体を支えられず、より腰痛がひどくなってしまいます。

リラキシンは女性にとって大切なホルモンです。

生理時期、妊娠、出産時に腰痛に悩まされないためにも普段から良い姿勢を取り、腰周囲、骨盤底筋を鍛えておくことが大切です。

妊娠中から出産後、数か月うちは骨盤が広がり、腹筋も緩み、さらにはこのリラキシンの影響で骨盤周りの靭帯が柔らかくなっている状態です。

お手入れせずにこの状態で定着してしまうと、腰痛の悪化、お尻周りが大きくなる、トイレが近くなる、冷え、むくみ、太りやすくなるなど、さまざまな影響が出てきます。

当Cafe of Lifeでは、この骨盤を含め身体が大きく変動する時期にぜひ定期的にアジャスト(骨格調整)と、日常生活動作改善の指導を受けていただくことをお勧めします。


閲覧数:1,967回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page